京の町家―次の千年続けます

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 271p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784331508015
  • NDC分類 521.86
  • Cコード C0095

目次

01 うなぎのおぜき―町に向けたメッセージ。
02 一之船入―南ヨーロッパで知った木の文化。
03 エコハウス町家―自分たちの拠点づくり。
04 手打ち蕎麦「かね井」―町家倶楽部ネットワークとの出会い。
05 アトリエハウス―住み継ぐ町での暮らし。
06 京町家作事組事務局―町家大工の血が騒ぐ。
07 職住創庵―町の暮らし、自然の暮らし。
08 京繍「長艸」―静の美、用の美。
09 聚楽デイサービスセンター―急がなくてもいい日々。

著者等紹介

上田賢一[ウエダケンイチ]
1949年和歌山県生まれ。ラジオなどの番組構成者を経て、数多くの音楽番組の構成やプロデュースを手掛ける。また、主に男性誌でライターとしても活動
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まっちゃん

4
京都本11冊目。京都に住むならやっぱり町家だなと思わせてくれる一冊でした。こういう美しいものがいつまでも残るようにしていきたいですね。2021/09/23

M-trp

0
純粋に「良い本」。あまりスポットの当たることのなさそうなこの本だが、最初の一章だけでも是非読んでほしい。簡単にいえば京都の街並み、そこに根付くコミュニティーの温かさや、ごく日常的なこと、それを観光者でなく「利用者」の目線から描いた本。日本って良いなと思える一冊。2010/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1708706
  • ご注意事項

最近チェックした商品