内容説明
どこまでも続く伏見の千本鳥居、光の装飾絵・化野念仏寺の万灯会、火伏せの愛宕神社、恋を取り持つ地主神社…。静寂の境内にたたずめば、古都1200年の歴史ロマンが聞こえてくる。ご利益ガイド&地図付き。
目次
第1章 平安の都・その栄華を訪ねて 洛中
第2章 竹林の中の神と仏 洛西
第3章 庶民の熱い信仰に支えられて 洛南
第4章 ご利益さんの宝庫 洛東
第5章 千年の都を護って 洛北
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
rbyawa
0
f240、同じ著者さんのこの前の「京都の謎とき散歩」をこれの前に読んでいて、こちらが「お寺神社」となっているということは要するに前の巻がお寺神社以外かなと思うんですが、うん、前の巻にも結構お寺も神社も出てきたよね、とざっくり。一応人物単位になっていたのでそういう別け方とも言えるんですが、どっちかというとやっぱり神社仏閣と京都が切り離せないってことでもあるんだろうな。著者さんの嗜好のせいか庶民寄りの素朴な信仰の話が多く、例え権力の場であってもあくまで話はそちら寄り、こういう内容のほうが合うんじゃないかなぁ。2015/11/26