出版社内容情報
記念日や年中行事の訪れが、待ち遠しくなる一冊です。謎のホームに次々とやってくる、
季節感ありすぎ(!)のユニークな列車たち。
乗りたい列車は何番線? 写真を撮るならどの列車?
「1ばんせんに まいります でんしゃは
おもちとっきゅう おしょうがつゆき です」
とってもユニークで楽しい列車とともに、まるでカレンダーをめくるように
年中行事や季節、1年間という時の流れを感じられる絵本です。
ちょっととぼけたアナウンスは、読み聞かせにもピッタリ。
最後にやってくる特別列車にも、ぜひご注目ください。
<ひとくちメモ>
各月のページの左右には、日付の入った小さいマスがかいてあります。
誕生日や家族の記念日など、あなたの好きな日付の横に印をつけて、
この絵本を、自分だけの一冊にしてみてください。
丸山誠司[マルヤマサトシ]
著・文・その他
内容説明
「1ばんせんにまいりますでんしゃは、おもちとっきゅうおしょうがつゆきです」ホームにつぎつぎとやってくる、ちょっと風変わりな列車たち。記念日や年中行事の訪れが待ち遠しくなる一冊です。
著者等紹介
丸山誠司[マルヤマサトシ]
1968年岐阜県大垣市生まれ。愛知県一宮市育ち。2010年、『にんじゃサンタ』(PHP研究所)で絵本デビュー。ユニークで楽しい絵本を多数発表している。絵本のほか、書籍や雑誌・広告イラストレーションの分野でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シナモン
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
spatz
遠い日
退院した雨巫女。