内容説明
ローカル鉄道、路面電車・LRT、コミューター航空、長距離フェリー、路線バスなど、業界の第一人者が語る地方交通の現状と展望。
目次
第1部 土壇場のローカル線(近年の地方鉄道の動向について;第三セクター鉄道・松浦鉄道の取り組みと鉄道事業;JRの線区別輸送成績を斬る;地方鉄道の活性化を探る;路面電車からLRTへ;ふるさと吉備の宝物)
第2部 バス・フェリー・コミューター航空(地方バスの可能性;地域航空;講義録・長距離フェリー;島民の生活を支える粟島航路)
著者等紹介
浅井康次[アサイコウジ]
昭和33年大阪府出身。昭和56年京都大学卒業、日本開発銀行入行。平成8年企画部副長。平成11年設備投資研究所主任研究員。日本政策投資銀行に改組。平成14年調査部参事役。平成17年審査役。公務にて多くの地方鉄道の審査・融資を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。