散歩の達人 駅からさんぽ東京

電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

散歩の達人 駅からさんぽ東京

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784330888187
  • NDC分類 291.36
  • Cコード C0026

出版社内容情報

東京は散歩の宝庫だ!
『散歩の達人』が選んだ街を楽しむ25コース既存のタウン情報誌の枠を超え、楽しくディープに街の魅力を多面的に伝える月刊『散歩の達人』。
そんな「散歩雑誌」のパイオニアがおすすめする、さんぽコースをまとめました。
2020年に向けて変貌著しい東京で、変わってきたからこその面白さ、それでも変わらない面白さ。
しっかり歩きながらそんな街の魅力に気づける平均8キロ×25コース。
詳細マップやコース近くの美味しいお店も掲載した実用的な一冊です。

<都心エリア>
1 トレンドタウンからビジネスマンの街へ
  銀座・日比谷・芝
2 新旧の見どころを訪ねる温故知新の街歩き
  日本橋・人形町・蔵前
3 東京湾を渡るベイサイドウオーク
  新橋・竹芝・お台場
4 名建築と名園、そして歴史をしのぶ旧街道
  白金・高輪・品川
5 学び心が湧いてくるカルチャータウン
  お茶の水・神保町・大手町
6 公園や並木など緑いっぱいの散歩道
  原宿・青山・神宮外苑
7 迎賓館から飲み屋街まで都会の魅力満載
  赤坂・四谷・新宿
8 芸術と文化の薫りが漂う路地と坂道の街
  早稲田・神楽坂・九段
9 魅力再発見! カルチャー&ミステリーツアー
  目白・雑司が谷・池袋

<下町エリア>
10 外国人観光客にも人気の下町王道コース
   浅草・入谷
11 歴史・文化・建築の必見スポット目白押し
   上野・湯島
12 谷中の寺町から本郷の学生街へ坂道の街
   谷中・根津・本郷
13 隅田川沿いの散歩道で江戸・東京の歴史を知る
   両国・築地
14 水の街・東京の川、運河、池、堀割を巡る
   佃島・清澄・深川
15 古さと新しさが同居するディープな下町
   向島・押上・曳舟
16 悲話の寺と松尾芭蕉と千住宿
   南千住・北千住
17 おばあちゃんの街から吉宗ゆかりの王子へ
   巣鴨・駒込・王子
18 買い物や居酒屋も楽しみな2つの街歩き
   十条・赤羽

<郊外エリア>
19 23区内唯一の渓谷とおしゃれタウン
   二子玉川・等々力・自由が丘
20 武蔵野を愛した文人をしのぶ玉川上水の道
   小金井・三鷹・吉祥寺
21 はけの道と花の公園を歩いて鬼太郎の街へ
   野川・深大寺・調布

<埼玉・千葉・神奈川>
22 山手から港へ続くエキゾチックな街並み
   根岸・山手・山下公園
23 歴史を映す寺社をめぐる古都さんぽ
   北鎌倉・鶴岡八幡宮・源氏山
24 日蓮宗大本山と永井荷風が歩いた道
   下総中山・市川
25 江戸から昭和に続く街並みで時間旅行
   川越

内容説明

既存のタウン情報誌の枠を超え、楽しくディープに街の魅力を多面的に伝える月刊『散歩の達人』。そんな「散歩雑誌」のパイオニアがおすすめする、さんぽコースをまとめました。2020年に向けて変貌著しい東京で、変わってきたからこその面白さ、それでも変わらない面白さ。しっかり歩きながらそんな街の魅力に気づける25コース。コース近くの美味しいお店も紹介しています。

目次

楽しく歩くウォーキング術
都心エリア(トレンドタウンからビジネスマンの街へ―銀座・日比谷・芝;新旧の見どころを訪ねる温故知新の街歩き―日本橋・人形町・蔵前 ほか)
下町エリア(外国人観光客にも人気の下町王道コース―浅草・入谷;歴史・文化・建築の必見スポット目白押し―上野・湯島 ほか)
郊外エリア(23区内唯一の渓谷とおしゃれタウン―二子玉川・等々力・自由が丘;武蔵野を愛した文人をしのぶ玉川上水の道―小金井・三鷹・吉祥寺 ほか)
埼玉・千葉・神奈川(山手から港へ続くエキゾチックな街並み―根岸・山手・山下公園;歴史を映す寺社を巡る古都さんぽ―北鎌倉・鶴岡八幡宮・源氏山 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

テツ

21
休日に独りで馴染みのない駅で下りて辺りをブラブラと散歩をするのが趣味なのでとても参考になります。全く何の情報もない場所の散歩も楽しいけれど、こうして本を開いて何かしらの目的を見つけてそれを目当てに歩きに行くのもまた違った楽しみがあります。独りで静かに誰にも邪魔をされずに歩くことって精神安定上とても良い。しばらくはコロナと梅雨のせいでなかなか外出も難しいですが落ち着いたらまた毎週のように散歩に出かけたいものです。2020/06/23

ますりん

4
週末は散歩、というのが生活として定着してきているものの、近所はもう歩きも自転車もそろそろ行き尽くしてきてて、じゃあもう少し範囲を広げて、となると急には思いつかない。見ておきたかったところや、実は歩いたことのない街などに気づくための、マイクロツーリズム実践のガイドとして購入。早速役立って非常に満足。インターネットで気づけない情報を補完。2020/07/25

bvbo

3
街歩きの参考に。2019/04/21

あられ

3
ふた月に一度上京しています。この夏の暑さに参り、気持ちだけ散歩を楽しみました。秋になったら実現するかな?2018/08/30

Suguru Ikeda

0
ワークスタイリング 上野で2021/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12849285
  • ご注意事項

最近チェックした商品