出版社内容情報
なんで人は山に登るのだろう? 山好きイラストレーターが考える、ななめ45°からの山絵ッセイ。本作は、登山のコミックで人気の、イラストレーター・鈴木みきさんによる初のエッセイ本です。山や自然が好きな読者へ向けて、山頂を目指すだけではない、山の楽しみ方を提案します! 鈴木みきさんの独特な視点から生まれるユーモアたっぷりの文章をかわいいイラストとともにお届けします。各エッセイには、本文中に出てきたフィールドを歩くためのイラストマップも入り、読んで楽しく、次の山登りの参考にもなる内容です。登山シーズンとなる春から初夏に向けて、ぜひオススメしたい一冊です!
第1章 自然はすごい
涙のチングルマ/ファンタジーは突然に/お天気劇場
第2章 なぜ歩くのか
島は山頂だ/水の輪廻/歩くルーツを探りましょう
第3章 山小屋あれこれ
山小屋ごはん一考/物件的山小屋/小屋番という人種
第4章 山スタイル
どこでも家。それがテント/断捨離 山道具/おしゃれと山ヤのあいだには
第5章 こころもよう
登山前後/エベレストで死ぬ/八ヶ岳から藻岩山へ
第6章 下山の楽しみ
打ち上げ至上主義/山の混浴大作戦/楽しめ下山
鈴木みき[スズキミキ]
著・文・その他
内容説明
なんで人は山に登るのだろう?山好きイラストレーターが考えるななめ45°からの山絵(エ)ッセイ。明日山に行きたくなるイラストマップも掲載!
目次
第1章 自然はすごい
第2章 なぜ歩くのか
第3章 山小屋あれこれ
第4章 山スタイル
第5章 こころもよう
第6章 下山の楽しみ
著者等紹介
鈴木みき[スズキミキ]
1972年東京生まれ。イラストレーター。24歳のころに1年間を過ごしたカナダで山や自然の魅力にはまる。帰国後に登山を始め、さらに山好きに。山雑誌の読者モデル、スキー場・山小屋のバイトを経て、イラストレーターに。登山を親しみやすいイラストで分かりやすく紹介する著作を多数発表。登山ツアーを企画、添乗や講演なども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
る*る*る
ichi
onasu
すきま風
tomatobook