出版社内容情報
せんせいは どうぶつたち!
おうちは たいそうきょうしつだ!!かわいらしくてダイナミックな動物の動きをまねすることで、就学前に身につけたい基礎体力を育みます。
巻末では、スポーツ科学の専門家による、それぞれの動きのねらいや効能を解説します。
楽しくて役に立つ絵本の登場です。
オススメ:3?5歳
◇収録された動き
くまあるき・ぺんぎんあるき・わにあるき・かにばしり・かえるじゃんぷ・
かんがるーじゃんぷ・くもあるき・ねころがり
大森裕子[オオモリヒロコ]
著・文・その他/イラスト
内藤久士[ナイトウヒサシ]
監修
巣立隆宏[スダテタカヒロ]
監修
内容説明
せんせいはどうぶつたち!おうちはたいそうきょうしつだ!!おうちの方向け「動きのコツと解説」つき。オススメ:3~5さい。
著者等紹介
大森裕子[オオモリヒロコ]
1974年、神奈川県生まれ。絵本作家
内藤久士[ナイトウヒサシ]
1985年順天堂大学大学院体育学研究科修了。2016年より順天堂大学スポーツ健康科学部学部長。専門分野は運動生理学、体力学。博士(医学)。文部科学省幼児期運動指針策定委員会委員や日本体育協会スポーツ医・科学専門委員会委員なども務め、子どもから大人まで運動を通じて健康づくりの推進に取り組んでいる
巣立隆宏[スダテタカヒロ]
東郷町施設サービス株式会社(TIS)勤務。専門は、体操競技・器械運動。愛知県愛知郡東郷町の「いこまい館」を拠点に、東郷町、順天堂大学スポーツ健康科学部及びTISの3者で連携し健康づくり事業を推進。子どもから高齢者、障がい者、スポーツ選手等あらゆる人たちへ向けて、順天堂大学との共同で構築した科学的根拠に基づくノウハウを広く提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
くぅ
ゆりこ
遠い日
遠い日