DJ鉄ぶらブックス<br> 電車の進歩細見―ようこそ。電車の発達史へ

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

DJ鉄ぶらブックス
電車の進歩細見―ようこそ。電車の発達史へ

  • 渡部 史絵【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 交通新聞社(2016/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784330731162
  • NDC分類 546.5
  • Cコード C0065

出版社内容情報

“日本の電車の発達史”という、やや難し気なテーマを親しみ易い文章と写真で読み進めていく、DJ鉄ぶらブックスシリーズ16巻目。女流鉄道ジャーナリスト渡部史絵による数々の現場取材経験により、リアリティ溢れる内容で電車の歩みを振り返ります。

■電車の誕生
・日本の電車は、上野公園から始まった
■環境に適した車体
・木造車体から鋼製車体へ
・地下鉄の登場
・ボディマウント構造
・国鉄新性能通勤形電車の登場
・日本初のアルミ合金電車の誕生
■技術の進歩 機器類
・トロリーからビューゲルへ
・パンタグラフの採用
・日本初の連接車
・カルダン駆動装置
・純電気ブレーキの導入
■旅の設備を確立した仕様
・はじめて客室にテレビを設置
・日本初の2階建て展望車
・世界初の寝台電車 国鉄 581 ・ 583 系
・お召電車の元祖 国鉄クロ 157
■人に優しい設備
・日本初の車内貫通扉に自動ドアの採用
・路面電車初の車椅子スペースを設置
・車内案内表示装置
・座席間の仕切り
・座席変換システム LC カー
・元祖 イラスト入りヘッドマーク「踊り子」
・日本初の LED イラスト入り行先表示
・ハートの吊り革を最初につけた鉄道

渡部史絵[ワタナベシエ]
著・文・その他

目次

プロローグ 日本の電車の誕生―それは上野公園からはじまった
車体の進化(電車体の素材―木製車体から鋼製車体へ;地下鉄道車両の登場―東洋初の技術が開花した ほか)
技術の進歩(集電装置の黎明期―トロリーポールからビューゲルへ;ボギー台車―鉄道車両の高速化・安定化の立役者 ほか)
快適な旅の設備(電車の客室内にテレビを設置―“昭和三種の神器”といわれたアイテムのひとつ;2階建て電車―観光から大量輸送まで ほか)
人に優しい設備(車内貫通扉のマジックドア―昭和30年代は不思議だったのだろうか?;都電7000形更新車―路面電車初の車椅子スペース ほか)

著者等紹介

渡部史絵[ワタナベシエ]
鉄道の有用性や魅力を発信するため、鉄道に関する書籍の執筆や監修に日々励む。月刊誌や新聞等への執筆活動を主体に、国土交通省をはじめ、行政機関や大学、鉄道事業者において講演活動等も多数行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。