• ポイントキャンペーン

普通列車編成両数表〈Vol.36〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 255p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784330689166
  • NDC分類 686.7
  • Cコード C0065

出版社内容情報

●主要線区は土・休日運用も収録
駅や市販の時刻表だけではわからない、JR線の普通列車の車両形式・編成両数を、会社別・線区別に一覧表で掲載した唯一の書!
『Vol.36』では、2016年3月26日のJRグループダイヤ改正を反映した最新データを収録しています。
 主要な幹線については、平日と土・休日の運用をあわせて掲載。
今号からは、新たに山陽本線糸崎?岩国・由宇間の土・休日ダイヤを収録しました。
『青春18きっぷ』などを活用する“乗り鉄”の方はもちろんのこと、“撮り鉄”の方にもおすすめの一冊。
『JR時刻表』とあわせて見れば、乗りたい列車、撮りたい列車の詳細情報がつかめます。

◎今号の注目!
★2016年3月26日 JRグループダイヤ改正
☆JR北海道…北海道新幹線アクセス「はこだてライナー」登場
☆JR東日本…新潟エリアでE129系の運用範囲が拡大
☆JR東海…国鉄型気動車の運用消滅/名松線が全線復旧
☆JR西日本…広島エリアで新型227系の充当列車が増発
☆JR四国…ローカル用気動車の配置転換で車両運用が変更
☆JR九州…415系近郊型電車の配置転換で車両運用が変更

■本書の主な内容
 北海道旅客鉄道各線【※】
 東日本旅客鉄道各線
 東海旅客鉄道各線
 西日本旅客鉄道各線
 四国旅客鉄道各線
 九州旅客鉄道各線

※北海道旅客鉄道各線は、車種・両数のデータを参考情報として掲載しています

JRR[ジェー アール アール]
編集

内容説明

2016年3月26日JRグループダイヤ改正、主要線区平日&土・休日の車両運用収録。JR東日本新潟エリアでE129系の運用線区が拡大。JR東海国鉄型気動車の運用消滅、名松線が全線復旧。JR西日本広島エリアで新型227系の充当列車が増発。JR四国ローカル用気動車の配置転換で車両運用が変更。JR九州415系近郊型電車の配置転換で車両運用が変更。

目次

北海道旅客鉄道
東日本旅客鉄道
東海旅客鉄道
西日本旅客鉄道
四国旅客鉄道
九州旅客鉄道

最近チェックした商品