- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 知育絵本
- > いろ・もじ・すうじ・アルファベット
出版社内容情報
海の生き物の名前と思わず声に出したくなるリズミカルな文章で、
楽しくひらがなに親しめる写真絵本です。
いろいろな生き物にびっくり、感動!この楽しさ、読まなきゃわからない!
《本書のポイント》
?海の生き物が勢ぞろい!楽しくひらがなを覚えられます!
見開きで、片方には生き物の写真、もう片方にはひらがなを大きく掲載しています。
筆順(書き順)にならって、お子さまと一緒に大きな文字を指でなぞることもできます。
思わずへぇ?と言いたくなる、おうちの方向けの解説文も添えられています。
?あいうえお表が取り外せます!!
カバーの裏は、あいうえお表になっています。
本から取り外して、本と見比べたり、壁などに貼って使うことができます。
?水族館プロデューサー・中村元氏による監修
写真はすべて、中村氏が日本各地の水族館で撮影した写真を使用しています。
?楽しいイラストにも注目!
各見開きには水族館をイメージしたかわいいイラストが添えられています。
このイラストにはあるしかけが…!ぜひお手にとってご覧ください。
内容説明
カバーの裏は、あいうえお表として使えます。いろいろな生き物にびっくり、感動!ひらがなが楽しく覚えられます。
著者等紹介
中村元[ナカムラハジメ]
水族館プロデューサー。1956年生まれ。2002年まで鳥羽水族館副館長を務める。退任後は、江ノ島水族館の展示監督やサンシャイン水族館のリニューアルなどを手掛けるほか、執筆や講演でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。