出版社内容情報
「しんかんせん みつけたい」は、新幹線をはじめとするいろいろな列車をみつけて遊べる絵本シリーズです。
「しんかんせん みつけたい」は、新幹線をはじめとするいろいろな列車をみつけて遊べる絵本シリーズです。
ちょっと不思議な世界を、人気の列車が駆け抜けます。
あるひ、きいろいしんかんせんにであったチーたろうは、そのはやさにびっくり。
カメラマンのトーリィ、はかせのねずソンといっしょに、はやさのひみつをしるため、いろいろなれっしゃをさがすたびにでます。
さあ、きみもいっしょに、ゆかいなたびにでよう!
内容説明
交通新聞社のさがす絵本「しんかんせんみつけたい」はいろいろな列車を見つけて遊べる絵本です。ちょっと不思議な世界を人気の列車が駆け抜けます。
著者等紹介
あおきたまみ[アオキタマミ]
1980年生まれ、兵庫県出身。『しんかんせんみつけたい(1)』で絵本デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふじ
14
チラ見ではかんたんかなぁと思ったけど、全部をやると案外レベルがちょうどよかった様子。新幹線プラスアルファなみっけ絵本。最新型の山の手線やリニアモーターカー、H5系はやぶさもあり、わりと新しい。晩ごはん前後の空き時間で一気にやり遂げました。2017/06/14
松子
1
探し絵本好きやドクターイエロー好きな子どもにおすすめです。1歳児が本屋さんでこの本をみつけて握りしめて離しませんでした。自分で本棚から出してきては嬉しそうに眺めています。2016/02/26
かんたあびれ
0
見開きのページに描いてある電車を探す本。新幹線だけじゃなく在来線も描いてある。難易度は低め。でも電車以外で探すもの「ヒヨコ何匹」とかは意外と難しいし、色んなものが描かれてるので自分で問題を作って遊べそう。3歳の息子がハマっている。電車が大好き!というわけじゃないのに。2017/06/14