目次
茨城県終着駅
栃木県終着駅
群馬県終着駅
埼玉県終着駅
千葉県終着駅
神奈川県終着駅
東京都終着駅
著者等紹介
安田就視[ヤスダナルミ]
写真家。志木市美術協会会員。1931年2月、香川県生まれ。日本画家の父につき、日本画、漫画を習う。高松市で漆器の蒔絵を描き、彫刻を習う。のど自慢の優勝で芸能界に入り、歌手として主に西日本を巡業。TVにも出演。その後カメラマンになり大自然の風景に魅せられ、漂泊の旅に出る。そして消えゆく昭和の鉄道、SL、私鉄など全線をオールカラーで撮影。その他四季の風景、風俗、日本の祭り、学参物、伝統工芸などを大判カメラで撮影
源明輝[ゲンメイアキラ]
1957年東京生まれ。1970年から鉄道写真の魅力にとりつかれ、全国のSLを追いかける。蒸気機関車の撮影に没頭し、昭和のSLブームを過ごした。蒸気機関車終焉後は渡米、サンフランシスコ大学にて写真、グラフィックデザインを学ぶ。現在は写真、デザインワークなどを主とし、雑誌やムック誌などの著作、監修に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。