出版社内容情報
鉄道信号のうごきや仕組みを知ると、鉄道が安全な乗り物であることへの理解が深まるだけでなく、趣味的な興味も広がります。好評だった『鉄道ダイヤ情報』の特集(2021年7月号/信号大集合)を新書化。月刊誌に掲載できなかった雑学を多くとり入れながら、さまざまな信号機の種類や信号システムを紹介します。鉄道信号の基本的な知識をまとめた一冊です
内容説明
ぶつからないための不変の概念。なるほど、だから鉄道は安全なのか!
目次
序章 鉄道の信号 気にしてみよう・見てみよう
第1章 鉄道の信号と「閉そく」について
第2章 鉄道の信号を支えている「保安装置」
第3章 鉄道の信号を実際に観察しよう
第4章 これからの信号&保安システム
第5章 私たちができる安全確保
終章 知ることでたのしむ、いろいろな鉄道の信号
著者等紹介
土屋武之[ツチヤタケユキ]
1965年大阪府生まれ。大阪大学文学部卒。『ぴあ』編集部などを経て、1997年よりフリーのライター
栗原景[クリハラカゲリ]
1971年東京都生まれ。小学生の頃からひとりで各地の鉄道を乗り歩く。旅と鉄道、韓国をテーマとするフォトライター、ジャーナリスト。旅行ガイドブックの編集を経て、2001年からフリー
伊原薫[イハラカオル]
1977年大阪府生まれ。京都大学大学院の都市交通政策技術者。2013年より鉄道ライター・カメラマンとして本格的に活動を開始。雑誌や書籍、Webニュースなどで執筆するほか、テレビ出演や講演など幅広く活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
saga
MASA123
hatman
Ezo Takachin
tokumei17794691