東海道新幹線「のぞみ」30年の軌跡―この車両を作らなければ、未来はない

個数:
電子版価格
¥2,112
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

東海道新幹線「のぞみ」30年の軌跡―この車両を作らなければ、未来はない

  • 青田 孝【著】
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 交通新聞社(2022/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 48pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月01日 05時53分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784330008226
  • NDC分類 516.7
  • Cコード C0065

出版社内容情報

東海道新幹線の車両開発、とくに初めて東京~新大阪間2時間30分を達成し“出張の形を変えた”とも評される300系車両の開発と試練を中軸に、「のぞみ」として活躍するN700Sまでの車両開発のあゆみを集大成します。
本書の制作にあたっては、特別にJR東海による全面的な取材協力をいただけることになり、なかなか叶わなかった車両の開発関係者へのインタビューを中心に、工場や車両基地などの現場取材を実施。これまで明かされなかった開発・運営現場の実話を多数盛り込みます。

目次

序章 「最高の…」
第1章 新幹線がもたらした、世界的な鉄道復権
第2章 この車両を作らなければ未来はない
第3章 高速への挑戦を支える、地上設備
第4章 時速30キロからはじまる、未知との遭遇
第5章 700系からN700Sまで
第6章 「点」から「線」へ、変革する保守
第7章 早期に検知し、脱線・逸脱を防ぐ地震対策
終章 システムで築く、地球環境への配慮

著者等紹介

青田孝[アオタタカシ]
日本大学生産工学部機械工学科で鉄道車両工学を学ぶ。卒業研究で1年間、国鉄の鉄道技術研究所で研修。卒業後、毎日新聞社入社、編集委員などを歴任後退社。日本記者クラブ会員として、フリーランスの立場で執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品