古典文庫<br> 阿呆船〈下〉

個数:

古典文庫
阿呆船〈下〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 294p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784329020604
  • NDC分類 941
  • Cコード C0098

目次

踊りのこと
小夜曲のこと
乞食坊主のこと
悪妻のこと
星占いのこと
諸国探訪のこと
阿呆にはなりたくない
冗談を理解しないこと
悪の報いを知らぬこと
準備を怠ること〔ほか〕

著者等紹介

尾崎盛景[オザキモリカゲ]
1922年神奈川県に生まれる。1947年慶応大学文学部(独逸文学専攻)卒業。元慶応大学文学部教授。1986年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

SIGERU

22
15世紀の古典。僧侶から乞食まで、あらゆるタイプの阿呆を俎上にのせ、揶揄している。いわば「人さまざま」の阿呆版だ。解説によれば、ゲーテのウェルテル以前の大ベストセラーで、後世にも決定的な影響を与えた稀有なドイツ文学とのこと。エラスムス『痴愚神礼賛』も、本書の影響下に成ったと想像できる。当時、あまりの人気に、いわゆる海賊版が氾濫したようで、巻末には作者による『抗議の詩』まで添えられている。「ブラントと呼ばれる阿呆をのぞいては、誰もこの船できはせぬ」という見得切りには、大いなる自恃と自己批評性さえ感じられる。2021/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2327369
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品