エートル叢書<br> すべては壊れる

個数:

エートル叢書
すべては壊れる

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 244p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784329010230
  • NDC分類 953
  • Cコード C0398

著者等紹介

ラマルシュ=ヴァデル,ベルナール[ラマルシュヴァデル,ベルナール] [Lamarche‐Vadel,Bernard]
1949年、フランスに生まれる。詩人であり、早い時期から美術評論を手がける。ジャン・デゴテックスなど、数々の現代美術の展覧会を組織し、ヨーゼフ・ボイスの最初のフランスへの本格的紹介者となる。数多くの美術評論を刊行。写真評論も多い。現代美術のコレクターでもあり、ロベール・ブレッソンの映画『ラルジャン』には俳優として出演している。40歳を過ぎてから、長篇小説三部作『獣医』、『すべては壊れる』、『彼の生、彼の著作』をはじめとして、次々に小説を発表。2000年、銃による自死

鈴木創士[スズキソウシ]
フランス文学、作家、ミュージシャン

松本潤一郎[マツモトジュンイチロウ]
1974年生まれ。フランス文学・哲学専攻。立教大学ランゲージセンター教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

渡邊利道

1
美術評論家でブレッソンの映画に出演したことがあり、四十を過ぎてから小説にも手を染め、本書を含む三部作を刊行して自殺したという人物のレシ(だろう、たぶん)。バロックな文体と言うことだが、翻訳ではやや晦渋でレトリック過多に感じられ、いまひとつ面白みに欠けるが、犬の描写は素晴らしかった。テレビの狂騒を戯画的に描き出すあたりはむしろ通俗的で、死体のモチーフに内臓幻想の硬質さが感じられないのだが、これもやはり翻訳の問題だろうか。2017/05/17

保山ひャン

1
大量の動物の虐殺死体に囲まれて、主人公は犬と暮らし、神学者ボシュエの『追悼演説集』を読み、ドンチャン騒ぎのテレビを見ている。そこに、なんだかうっとうしいボヌール夫妻が監視するようにつきまとう。後半、「段落の始めから進みながらも、読まれた文章の意味の輝きにもはや達することもなく」とか「言葉は私から逃げ去り」とか「私の指は私の目がとっ捕まっているページの上に広がる蔓をほどこうと躍起になっている」なんて文章が出てくる。まさにこの本の読書体験そのものの言葉だった。すべての言葉を読み飛ばせない濃密な困惑。すごい!2016/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10014003
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品