出版社内容情報
英語が不得意だった著者が、世にある英語の勉強法の迎合的な傾向を排除して、現在のレベルから脱皮したい学習者にぶつける英語の学び方。
内容説明
時代は国際化。海外渡航は身近になったし、英会語スクールは繁盛―だけどものにならぬ英語。むしろ英語が不得手だった著者が、世にあるお手軽な英語学習の傾向と訣別したい人びとに本音でぶつける学び方。
目次
第1部 この病的な日本英語学習地図(学習法以前の問題;なんで英語やるの;学習法のこと)
第2部 英語の学び方―聞く、読む、話す、書く(なぜ英語と“英会話”に分かれたか;聴解力;読解力;表現力;正確で美しい音声技術)
補章 文法と語彙について