内容説明
日本語に惑わされずに、英語モード(英語的な発想)で英文を書くためのポイントが分かりやすく学べる英作文テキスト。Part1では、日本語とは異なる英語的な発想という観点から、文の骨組みとなる文法を学ぶ。Part2では、単純な文の繰り返しを避け、より複雑な形の文が書けるように、文と文をつなぐテクニックを学ぶ。
目次
1 日本語の発想から脱して英語の発想で書く(主語;動詞;形容詞;副詞;助動詞 ほか)
2 より複雑な文を書く―センテンス・コンバイニング(単文;重文;複文(1)名詞的用法と形容詞的用法
複文(2)副詞的用法
カンマの使い方)
著者等紹介
大井恭子[オオイキョウコ]
東京大学文学部英語英米文学科卒業。ニューヨーク州立大学ストーニー・ブルック校大学院言語学科博士課程修了。文学博士(応用言語学・英語教授法)。東洋女子短期大学助教授、東洋学園大学教授、東洋英和女学院大学教授を経て、千葉大学教育学部・教育学研究科教授。2010年Cambridge大学およびInstitute of Education at the University of Londonにて客員研究員
伊藤文彦[イトウフミヒコ]
中央大学文学部英米文学科卒業。ミシシッピ大学大学院教育学部中等教育研究科博士課程修了。言語学博士(応用言語学・英語教授法)。防衛大学校講師を経て、群馬工業高等専門学校准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。