研究社ブックスget it<br> 英文法用語がわかる本

電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

研究社ブックスget it
英文法用語がわかる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 141p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784327279103
  • NDC分類 835
  • Cコード C1082

出版社内容情報

長年の疑問もあっという間に氷解、思わず納得! とっても手軽なのに分厚い文法書にも負けない威力をもつフシギなフシギな文法書です。

手軽な文法書を!
 英語試験の勉強をしているときに、どうしても引っかかってしまうのが英文法用語。面倒なのでついついとばしてしまいがちですが、じつはとっても大切。文法用語がきちんとわかっていると、問題解説の理解の深さがまったく違ってくるのです。
 「でも、分厚い文法書は使いたくない!」、そんな方が多いでしょう。たしかに、別の本で勉強しているときに、かさばって情報を探すのにも時間のかかる分厚い文法書をもう1冊使いたくなどありませんね。
 では、できるだけ手軽で役に立つ文法書は作れないものか? そんな考えから生まれたのが、この研究社ブックスのなかの1冊、その名もずばり『英文法用語がわかる』です。
読みやすい1冊
 まず大事な文法用語をQ&A方式で解説していきます。「品詞って何ですか?」といった基礎の基礎の事項から、「関係詞に非制限用法というのがあるそうですが、どういうものですか?」といった、ある程度つっこんだ疑問まで、大切な事項を幅広く取り上げ、それにわかりやすく答えます。
 ですから、この1冊で学校英語の総復習をスピーディにおこなうことができます。
調べやすい1冊
 また、新発想の「解説つきさくいん」を活用すれば、わから

内容説明

難しい「英文法用語」などを覚えずに英文法が理解できるようになれば、それに越したことはありません。しかしいざ文法書を開くと次から次へと様々な「英文法用語」が出てきます。「英文法用語」がわからないために肝心の英文法の規則そのものの説明がチンプンカンプン…これではせっかくの学習意欲も失せてしまいます。この本はそんな方のために、難しそうに思える英文法用語を選んで、私自身の言葉でかみ砕いてわかりやすく解説しました。

目次

品詞
働き/主要素
修飾
主語と動詞
5文型
文型
目的語と自動詞・他動詞
前置詞・前置詞の目的語
完全動詞と不完全動詞
接続詞の種類〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

coolflat

13
8頁。SVOの後に「別の名詞」がもう一つある場合。その「別の名詞」が直前にあるOと同じものを指している場合(We call the dog Lily.)、その「別の名詞」はCで、全体はSVOC(第5文型)である。SVOの後ろにある「名詞」がOと違うものを指している場合(We gave her a present.)、その「名詞」もOで、全体はSVOO(第4文型)である。このとき、最初のOを「間接目的語」、後ろにあるOを「直接目的語」という。2024/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1860884
  • ご注意事項

最近チェックした商品