出版社内容情報
近代小説の古典を生み出した英国十八世紀は同時にあまたのポルノをも生み出した時代であった。『ファニー・ヒル』の新訳でも知られる小林章夫氏が、英国紳士たちに密かに読まれていた十八世紀ポルノグラフィの粋を一冊に凝縮。
隠然と咲き誇る英国十八世紀ポルノの世界
近代小説の古典を生み出した英国十八世紀は同時にあまたのポルノをも生み出した時代であった。英国文化に造詣が深く、『ファニー・ヒル』の新訳でも知られる小林章夫氏が、詩や小説、地誌や講演の体裁を取った作品など幅広く選び出し、英国十八世紀文学の多元的な世界を紹介する。日記作者サミュエル・ピープスは言う、「真面目な人間として、一度は目を通しておくのも、この世の邪悪さが分かって、損ではない」。
ヴィーナスの学校、あるいは女性たちの快楽、実践法
メリーランド最新案内――その地誌、地勢、そして自然史
エロティック・ヴァース10篇
女性の夫、あるいはジョージ・ハミルトンこと、本名ミセス・メアリーの驚くべき生涯
地獄からの大ニュース、あるいはベス・ウェザビーによって敗れた悪魔
取りもちばあさんを見てみれば
人類繁殖法についての奇っ怪なる講義
売春宿の世界
【著者紹介】
英文学者、英国文化研究家、上智大学教授。東京都生まれ。上智大学大学院文学研究科中退、1975年同志社女子大学助手、1979年専任講師、1982年助教授、1985年ヨゼフ・ロゲンドルフ賞受賞、1988年教授、1995年上智大教授。1999年「憂鬱な詩人-アレグザンダー・ポープの政治諷刺」で上智大文学博士。『女王、エリザベスの治世』、『諷刺画で読む十八世紀イギリス ホガースとその時代』、ジョン・クリーランド『ファニー・ヒル 快楽の女の回想』(翻訳)など、著書、翻訳多数。
内容説明
『ファニー・ヒル』をはじめとする数多のポルノを生み出した英国十八世紀。この時代らしく、地誌、書簡体、講演、詩などさまざまな形式によって書かれた十八世紀ポルノの豊かな世界を一冊に集約。
著者等紹介
小林章夫[コバヤシアキオ]
1949年東京生まれ。上智大学大学院文学研究科修了。同志社女子大教授を経て、上智大学文学部英文学科教授。85年第1回ヨゼフ・ロゲンドルフ賞受賞、99年上智大学文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
HANA
刳森伸一
世玖珠ありす
わす