アジア系のアメリカ史

個数:
電子版価格
¥3,630
  • 電子版あり

アジア系のアメリカ史

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年08月04日 12時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 296p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784326654451
  • NDC分類 316.853
  • Cコード C3036

出版社内容情報

エスニック・マイノリティの歴史的経験や行動はアメリカに何をもたらし、いかにアメリカそのものを形成したか。周縁から問う正史。

マイノリティの視点からアメリカ史を書き直すシリーズ第3弾。新型コロナウイルス感染拡大に伴って出現した反アジアレイシズム。それがいかに歴史的に構築され正当化されてきたものか、その起源と過程を可視化し、人種・階級・ジェンダー・セクシュアリティが複雑に絡み合った現代アメリカ社会の課題を映し出す。最新の知見を網羅。
【原著】Catherine Ceniza Choy, Asian American Histories of The United States(Beacon Press, 2022)

内容説明

アジア人に対するレイシズムが正当化されてきた起源と過程、ミソジニーとその他の形式のヘイトとの交差を可視化し、暴力と消去に抵抗する連帯の歴史を描く。人種やジェンダー、セクシュアリティを歴史叙述の不可欠な構成要素と位置付け、周縁化された人びとの視点から書き直した「再解釈のアメリカ史」第三弾。カーカス・レビュー・ベスト・ノンフィクション賞受賞(2022)、デイトン文学平和賞ノンフィクション部門最終候補(2023)。

目次

序章 アジア系のアメリカ史がもつ複数の起源
第1章 2020年―国民の健康
第2章 1975年―トラウマと変容
第3章 1968年―「アジア系アメリカ」の名称には何があるか
第4章 1965年―一九六五年以降のアジア系アメリカの多様な面
幕間 1965年反復―食べ物の背景にある顔
第5章 1953年―混淆人種の生活
第6章 1941年と1942年―覚えている日々
第7章 1919年―独立宣言
第8章 1875年―敬意
終章 1869年―これらの傷

著者等紹介

チョイ,キャサリン・C.[チョイ,キャサリンC.] [Choy,Catherine Ceniza]
カリフォルニア大学バークレー校教授

佐原彩子[サハラアヤコ]
カリフォルニア大学サンディエゴ校エスニックスタディーズ学科博士課程修了、Ph.D.現在、共立女子大学国際学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

BLACK無糖好き

5
原著は2022年刊。COVID-19に伴うアジア人への暴力が頻発していた時期に書かれたようだ。アジア系のアメリカ史で大きなトピックと言えば、大陸横断鉄道での中国人労働者の果たした役割、太平洋戦争時の日系人の強制移住などが思い浮かぶ。本書では、フィリピン系看護師の貢献と人種的中傷、黒人系とアジア系の連帯、1965年の移民国籍法の影響、マルチレイシャルによる新たな可能性など、アジア系アメリカ人の歴史と、その置かれた状況の諸相を幅広く著述している。暴力、消去、抵抗という三つのキーワードが議論の中心。2025/08/03

Go Extreme

1
アジア系アメリカ史・複数起源 2020年・国民健康: 医療スケープゴート化・反アジア人暴力 コロナ・反アジア人ヘイト 1975年・トラウマと変容: 生き延びる→逃げる アメリカでの困難 1968年・アジア系アメリカの名称: 黒人とアジア系アメリカ人連帯 1965年以降・多様な面: 1965年移民国籍法 1953年・混淆人種: 国際養子縁組 マルチレイシャルな遺産・未来 1941年と1942年・覚えている日々: 1919年・独立宣言 独立の夢 消去・忘却・隠蔽 記録・記憶・明確 1875年・敬意 表象=代表2024/09/19

takao

0
ふむ2025/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22098801
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品