クィアなアメリカ史

個数:
電子版価格
¥3,960
  • 電子版あり

クィアなアメリカ史

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 368p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784326654420
  • NDC分類 367.9
  • Cコード C3036

出版社内容情報

LGBTQの歴史的経験はアメリカに何をもたらし、いかにアメリカそのものを形成してきたか。周縁化されてきた視点から再解釈する。

植民地期から現代に至るまで、アメリカ史の基本的叙述においてジェンダー/セクシュアリティ規範とその撹乱・変容がいかに密接不可分であったか。クィア的視点からとらえ返した〈アメリカ〉を描き、人種やジェンダー・セクシュアリティを歴史叙述の不可欠な構成要素に位置づける。ラムダ文学賞およびストーンウォール図書賞受賞作。
【原著】Michael Bronski, A Queer History of the United States(Beacon Press, 2011)

内容説明

LGBTQの歴史的経験や行動はアメリカに何をもたらし、いかにアメリカそのものを形成してきたのか。人種やジェンダー、セクシュアリティを歴史叙述の不可欠な構成要素に位置づけ、周縁化されてきた人々の視点からアメリカ史を書き直した「再解釈のアメリカ史」第二弾。ラムダ文学賞(2012)、ストーンウォール図書賞(2012)、アメリカ図書館協会イズラエル・フィッシュマン賞(2012)受賞。

目次

第1章 迫害社会
第2章 性的にあいまいな革命
第3章 クィアなアメリカを想像する
第4章 死と芸術の民主主義
第5章 危険な純潔
第6章 舞台上の生/都会の生
第7章 ジェンダーの生産とマーケティング
第8章 塹壕でのセックス
第9章 目に見えるコミュニティ/目に見えない人びとの生活
第10章 反乱/バックラッシュ/抵抗

著者等紹介

ブロンスキー,マイケル[ブロンスキー,マイケル] [Bronski,Michael]
ハーバード大学教授

兼子歩[カネコアユム]
北海道大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、明治大学政治経済学部准教授

坂下史子[サカシタフミコ]
ミシガン州立大学大学院文芸研究科博士後期課程修了。Ph.D.(アメリカ研究)。現在、立命館大学文学部教授

〓内悠貴[タカウチユキ]
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校大学院博士課程修了。Ph.D(歴史学)。現在、弘前大学人文社会科学部助教

土屋和代[ツチヤカズヨ]
カリフォルニア大学サンディエゴ校大学院歴史学研究科博士後期課程修了。Ph.D.(歴史学)。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

1
ふむ2024/09/28

xxx

1
アメリカの、クィアに対する受容と反発には常に矛盾があった。過剰なセクシュアリティが危険であるという攻撃と、クィアが主流文化においては抑圧された性的なファンタジーの対象にするという態度が常に共存していた。また建国期から創出された「アメリカ的男性性」はショナリズム的神話として語られる。そこでは国民の誇り、個人的名誉、異性愛的欲望が繋ぎ合う。しかし逆説的に家庭および家族によって表される「文明」が男の空間としての「荒野」に対比され、ホモソーシャル的空間を定義した→2023/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21472408
  • ご注意事項