幸せパレット―それぞれの結婚

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 219p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784326652921
  • NDC分類 367.4
  • Cコード C0036

出版社内容情報

パートナーと一緒にいたいと思いますか?結婚の意味や形が多様化している現代を生きる男女の本音に迫り、家族のゆくえを探る。

どうして結婚しないのか?どんな伴侶を探しているのか?なぜ結婚したことを後悔しているのか?どうしたら結婚生活を長続きできるのか?独身女性のつぶやきや未婚者の親の悲願、熟年夫婦の揺れる心、お見合いサークルに集う人々の想いなど、結婚をキーワードに現代社会の男女の心模様を読み解く話題の新聞連載。

関連書:『大人になった新人類』(小社刊)


第Ⅰ部 結婚をためらう

一緒に暮らすだけで十分/気持ちを通わすのが苦手/似た者
同士が心地いい/子どもの時見た親がイヤ/子どもだけは欲
しい/将来の「生活力」に不安/割り切って不倫/親の介護、
離れる恋人/自分への“ご褒美”選び/「背中押す」試み、各地で

反響:未婚者ほど“非婚”に理解/「子だけ欲しい」に賛否
   大平健さん(精神科医)「完ぺき求めすぎる最近の若者」
   落合恵子さん(作家)「『なぜ子どもが必要』真剣に考えて」

第Ⅱ部 結婚します

花嫁学校、話し方講座で変身/新しい専業主婦志向/まず、
親同士が見合い/仕事人間に出会いを/自立したい障害者/
ネットで相手探す/“アンテナ”海外まで/農業実習で通じ
合う/お金と愛情、どこで妥協/見合いも恋愛のうち

反響:「親の見合い」に共感多数/「外面重視」に疑問続々
   斎藤茂太さん(精神科医)「わが子に期待しすぎる」
   唯川恵さん(作家)「相手に依存はみっともない」

第Ⅲ部 結婚はしたけれど

夫婦の幸せネットで発信/一言で夫婦の心一変/「子はかす
がい」/更年期、荒れる妻/個人財布に落とし穴/親との同
居巡りケンカ/単身赴任が深めたきずな/“別々に”楽しく
暮らす/妻が不倫…立て直す日々/介護で深まる信頼感/愛
情表現 セミナーで学ぶ

反響:不満、我慢、悩む妻たち/心を通わせる難しさ
   柴門ふみさん(漫画家)「女は損を一生忘れない」
   山本一力さん(作家)「理屈だけでは解決しない」

第Ⅳ部 スウェーデンの恋人たち

同せい…互いを知るため/別れた両親「交代育児」/「自分が
主役」の人生/女性同士も“結婚”で幸福/大好きだから純粋
に結婚

反響:子どもは大丈夫なの?
   菱木昭八朗さん(専修大学名誉教授)「選択肢多い社会」

第Ⅴ部 別れのとき

夫婦でいる意味、見失う/不況が重荷、すれちがう心/定年
後、顔も見たくない/出会いも発覚も簡単/義母の待つ家、
憂うつ/妻へ暴力、戻らぬ関係/国際結婚、埋まらぬ溝/親
権は「キレやすい」妻に/滞る養育費、不信感再び/裁判は
凄絶な泥仕合/芸がくれた自立と自信/経験、無駄にしない

反響:自立、再起へ 女性たち奮闘/「夫婦って何?」自問続く
   室井佑月さん(作家)「子どもの幸せ、最優先に」
   和久俊三さん(推理作家・弁護士)「我慢の限界点 下がっている」

第Ⅵ部 ともに歩む

今だから、伴侶にラブレター/共働き生活をリフレッシュ/
赤ちゃんできなくても…/家にいるのは夫/親に子を預け、
共働き/「家開き」楽しく子育て/夫婦の約束事を文書に/
借金する夫、解決策探る妻/子連れ再婚、夫の役割重要/浮
気に傷ついたけど…

反響:共働き…子どもどうする?/伝えきれない思い
   石坂啓(漫画家)「気持ち伝える努力必要」
   桂歌丸さん(落語家)「思いやり、あうんの呼吸で」

あとがき

内容説明

結婚の意味とは、形とは―現代を生きる男女の本音に迫り、家族のゆくえを探る。

目次

第1部 結婚をためらう
第2部 結婚します
第3部 結婚はしたけれど
第4部 スウェーデンの恋人たち
第5部 別れのとき
第6部 ともに歩む

最近チェックした商品