出版社内容情報
民法改正・別姓選択制導入―姓を変えずに婚姻届が出せる。これがなぜ家族・社会・国家崩壊の始まりとされるのか?〈家〉と〈家庭〉をキーに別姓から家族の論理を問う。
【目次】
1 「別姓」について 問題の輪郭
2 「別姓」反対論について 二つの家族主義の論理
3 「姓」について 同姓強要の論理
4 「一体感」について 「民法改正」要綱の論理
5 「個人」について 「消費社会」の論理
6 「寛容」について 「個人」と「国家」の論理
ブックガイドと参考文献
内容説明
別姓選択制導入―。姓を変えずに婚姻届が出せる―。これがなぜ、家族・社会・国家崩壊の始まりとされるのか?「家」と「家庭」をキーワードに、「別姓」から「家族」の論理を問う。
目次
第1章 「別姓」について―問題の輪郭
第2章 「別姓」反対論について―二つの家族主義の論理
第3章 「姓」について―同姓強要の論理
第4章 「一体感」について―「民法改正」要綱の論理
第5章 「個人」について―「消費社会」の論理
第6章 「寛容」について―「個人」と「国家」の論理