南部メキシコの内発的発展とNGO (補訂版)

個数:
電子版価格
¥3,850
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

南部メキシコの内発的発展とNGO (補訂版)

  • 北野 収【著】
  • 価格 ¥3,850(本体¥3,500)
  • 勁草書房(2019/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 175pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月20日 12時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 336p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784326603237
  • NDC分類 309.025
  • Cコード C3036

出版社内容情報

2000年代南部メキシコの社会改良を求める人々の内発的活動、グローバリゼーションによる市場原理主義への対抗運動の実証研究書。

2008年に上梓した本書は研究書としての性格のみならず、「内発的発展論」「キーパーソン論」「ジェンダー論」「フェアトレード運動」「オルタナティブな教育論」など国際開発論や開発社会学の基礎的イシューをほぼ網羅している。補訂版においては、若干の考察を追加するとともに部分的な削除をし、並製とし低価格を実現した。

内容説明

グローバル化への対抗としての内発的発展論。3学会賞受賞―日本NPO学会優秀賞、日本協同組合学会学術賞、日本国際地域開発学会奨励賞(収録論文)

目次

序章 本書の射程と南部メキシコという文脈
第1章 脱プロ知識人とポスト開発思想
第2章 女性活動家の遍歴と政治空間
第3章 フェアトレードの父の思想と哲学
第4章 農民・女性・青年の「学び」から
第5章 『女の町フチタン』のその後
第6章 知識人の対話から実践へ
第7章 ローカルNGOと市民社会、そして政府
第8章 グローバル化への反応と矛盾
第9章 内発的発展・知識人・NGO
終章 複眼的なリアリティの捉え方に関する試論

著者等紹介

北野収[キタノシュウ]
獨協大学外国語学部交流文化学科教授。専門は国際開発論(農業農村開発、開発と倫理)。コーネル大学Ph.D.。農林水産省で農業経済事務官(国家1種)として国際協力・ODA、農村整備・地域活性化、農業白書、行政改革会議等を担当。日本大学准教授を経て現職。(特活)環境保全修復機構(ERECON)理事、国際アジア食料研究所(IAFI)理事、(一社)スマート・テロワール協会顧問、大地の大学(Unitierra Jap´on)代表補佐。『南部メキシコの内発的発展とNGO』および収録論文により日本国際地域開発学会奨励賞、日本NPO学会優秀賞、日本協同組合学会学術賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品