ミクロデータからみる現代中国の社会と経済

個数:
電子版価格
¥5,500
  • 電子版あり

ミクロデータからみる現代中国の社会と経済

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月12日 14時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 277p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784326504879
  • NDC分類 332.22
  • Cコード C3033

出版社内容情報

本書は、中国で行われている大規模な家計調査や社会調査により蓄積された個票データから、現代中国の基礎構造をみるものである。

日本ではあまり利用されていない大規模調査のデータを活用し、教育、就業、階層、格差といった現代中国の抱える諸問題に焦点を絞り、戸籍、党員、民族、ジェンダー、地域など中国固有の要因が有意な影響を与えているか、時間の経過と共にどのように変化してきたかなどについて実証的に解明し、その結果を様々な制度に絡めて分析する。

内容説明

改革開放後の中国は全体として、流動性の低い閉鎖的伝統社会から、平等、自由、能力主義を基本とする開放的現代社会に向かって変質しつつあったのではないか。本書は、膨大なミクロデータに対する計量分析を通して検証する。

目次

序章 問題意識、課題と方法
第1章 学校教育の発展と格差―中国世帯収入調査(CHIP)に基づいて
第2章 幹部「四化」方針下の成人高等教育とその特質―中国総合社会調査(CGSS)に基づいて
第3章 戸籍身分の転換と社会経済的効果―中国総合社会調査(CGSS)に基づいて
第4章 共産党員の諸相と党員身分の機能―中国世帯収入調査(CHIP)に基づいて
第5章 社会階層と世代間階層移動―天津市民調査に基づいて
第6章 経済格差およびその形成メカニズム―CHIP2013、CGSS2013を中心に
第7章 就業率およびその決定要因―中国世帯収入調査(CHIP)に基づいて
補論 農村部の労働利用状況と展望―CHIP2013を中心に
終章 本書のまとめと市民社会への展望

著者等紹介

厳善平[ゲンゼンヘイ]
同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科科長・教授。1963年中国・安徽省生まれ。1984年南京農学院(現南京農業大学)農業経済学系卒業、1991年京都大学大学院農学研究科博士課程修了(農学博士)。桃山学院大学経済学部専任講師、助教授、教授を経て2011年より現職。中国経済経営学会会長、日本現代中国学会理事長など歴任。地域農林経済学会学会賞、日本農業経済学会奨励賞、日本農業進歩賞、大平正芳記念賞特別賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品