ネットワーク中立性の経済学―通信品質をめぐる分析

電子版価格
¥3,850
  • 電子版あり

ネットワーク中立性の経済学―通信品質をめぐる分析

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 244p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784326503780
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3033

内容説明

社会経済活動に不可欠なインフラとなったブロードバンドの利用ルールを決定するのは、プロバイダか、利用者か、政府か。中立的なネットワークを実現するための環境整備について考える。

目次

ブロードバンドの現状
FCCによる対処
ネットワーク中立性問題の本質
日本政府のアプローチ
通信品質への支払意思(実効品質改善:移動系vs.固定系)
利用者の品質リテラシー
プロバイダ市場の競争性(集計データによる分析:アンケートによる分析)
ネットワーク中立性問題の解決のために

著者等紹介

実積寿也[ジツズミトシヤ]
1963年大阪府生まれ。1986年東京大学法学部卒業、法学士。1991年L.N.Stern School of Business,New York University修了、MBA(Finance)。2003年早稲田大学大学院国際情報通信研究科博士後期課程修了、博士(国際情報通信学)。2007~2008年Columbia Institute for Tele‐Information at Columbia Business School,Columbia University,Visiting Scholar(平成18年度安倍フェロー)。現在、九州大学大学院経済学研究院教授、総務省情報通信政策研究所特別上席研究員。デジタル・ソサエティ研究所招聘研究員。国際大学GLOCOMフェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品