出版社内容情報
民間医療保険をめぐる現状と課題を取り上げ、その経営戦略と将来展望をさぐりながら、医療保障分野における今後の民間医療保険のあり方を提示する。
社会保障制度の改革が進められようとしているなかで、補完的機能を有する民間保険に対する相対的期待が高まっている。また、死亡保障から生存保障への保障ニーズの変化という需要要因もあって、民間医療保険への関心は顕著となっている。本書は、民間医療保険の可能性とその経営戦略を論じ今後のあり方はどうあるべきかを提示する。
序章 本書の目的と構成……堀田 一吉
Ⅰ 医療保険ニーズの高まりとその背景
Ⅱ 医療リスクの特性と医療保険の構造
Ⅲ 本書の目的と構成
第1章 公的医療保障と国民生活……山田 武
Ⅰ はじめに
Ⅱ 公的医療保険制度
Ⅲ 公的医療保険制度2:老人保健制度
Ⅳ 国民医療費
Ⅴ 治療の機会費用と民間医療保険
Ⅵ 国民医療費の増加要因
Ⅶ 国民医療費の抑制
Ⅷ 老人保健制度を通じた世代間の所得移転
Ⅸ まとめ
第2章 医療保険の経済的特徴……柳瀬 典由
Ⅰ はじめに
Ⅱ 医療保険の存在意義
Ⅲ 「逆選択」とその対処策
Ⅳ 「モラルハザード」とその対策
Ⅴ まとめ
第3章 医療保険への消費者ニーズと民間医療保険市場……丹下 博史
Ⅰ はじめに
Ⅱ 医療保険市場の拡大と生命保険ニーズの変化
Ⅲ 民間医療保険の役割と給付状況
Ⅳ 消費者ニーズからみる民間医療保険
Ⅴ まとめ
第4章 医療保険をめぐる商品開発の動向……宮地 朋果
Ⅰ はじめに
Ⅱ 医療保障商品の沿革
Ⅲ 近年における医療保険商品の特徴
Ⅳ 医療保険商品開発における今後の方向性
Ⅴ まとめ:商品の多様化がもたらす功罪
第5章 医療保険をめぐるアンダーライティングの諸課題……江澤 雅彦
Ⅰ はじめに
Ⅱ アンダーライティングの概要
Ⅲ 医療保険と逆選択・道徳的危険
Ⅳ 今後の課題
第6章 医療技術の進歩と民間医療保険……小林 三世治
Ⅰ はじめに
Ⅱ 民間医療保険の支払査定
Ⅲ 民間医療保険における保険事故
Ⅳ 医療技術の進歩が民間医療保険に及ぼす影響
Ⅴ まとめ
第7章 医療保険をめぐる経営戦略とビジネスモデル……岡田 太
Ⅰ はじめに
Ⅱ 医療保険市場の構造
Ⅲ 医療保険をめぐる経営戦略
Ⅳ 医療保険のビジネスモデルと製販分離
Ⅴ まとめ
第8章 医療保険におけるリスク管理の課題……明田 裕
Ⅰ はじめに
Ⅱ 保険者にとっての医療保険のリスク
Ⅲ 料率設定・商品設計時のリスク管理
Ⅳ 料率設定後の(事後的な)リスク管理
Ⅴ 新型第三分野商品のリスク管理
Ⅵ まとめ:給付内容標準化の提言
第9章 医療保障における民間医療保険の課題……堀田 一吉
Ⅰ はじめに
Ⅱ 医療保障における民間保険の位置づけ
Ⅲ 医療における市場原理と民間医療保険
Ⅳ 民間医療保険の役割と課題
索引
内容説明
死亡保障から生存保障へのニーズの変化が引き起こす新たな課題をさぐる。社会保障制度の改革が進められるなかで、補完的機能を有する民間保険に対する相対的期待が高まっている。本書は、民間医療保険の可能性とその経営戦略を論じ今後のあり方を提示する。
目次
序章 本書の目的と構成
第1章 公的医療保障と国民生活
第2章 医療保険の経済的特徴
第3章 医療保険への消費者ニーズと民間医療保険市場
第4章 医療保険をめぐる商品開発の動向
第5章 医療保険をめぐるアンダーライティングの諸課題
第6章 医療技術の進歩と民間医療保険
第7章 医療保険をめぐる経営戦略とビジネスモデル
第8章 医療保険におけるリスク管理の課題
第9章 医療保障における民間医療保険の課題
著者等紹介
堀田一吉[ホッタカズヨシ]
1960年島根県生まれ。慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。慶應義塾大学商学部助手、助教授を経て、同大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。