勁草法学案内シリーズ<br> 刑法案内〈1〉

電子版価格
¥2,530
  • 電子版あり

勁草法学案内シリーズ
刑法案内〈1〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784326499311
  • NDC分類 326
  • Cコード C3332

内容説明

「しろうとにもわかる刑法を」。この想いの下、日本に刑法学に新風を吹き込んだ藤木英雄が刑法入門を書き始めた。志半ばの急逝後は同門の板倉宏が引き継ぎ完成。刑法口語化等を反映し、装い新たに2分冊として『刑法案内』が現代によみがえる。1巻は、刑法全体の概論から構成要件、違法性、責任の錯誤まで。

目次

第1章 しろうとと刑法
第2章 新しい犯罪現象と解釈
第3章 伝統型犯罪・現代型犯罪と刑法理論
第4章 法人と刑法
第5章 目的的行為論と犯罪論体系
第6章 社会的相当性・可罰的違法性と構成要件
第7章 因果関係・不作為犯
第8章 違法性の実質と違法性の阻却
第9章 正当防衛・誤想防衛
第10章 責任主義と責任論の基礎
第11章 故意
第12章 錯誤

著者等紹介

藤木英雄[フジキヒデオ]
昭和7年長野県に生まれる。昭和28年東京大学法学部卒業。東京大学教授、法学博士。昭和52年7月逝去

板倉宏[イタクラヒロシ]
昭和9年大阪府に生まれる。昭和31年東京大学法学部卒業。日本大学教授を経て、日本大学名誉教授、法学博士、日本刑法学会特別会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

koji

1
若くして夭逝した大秀才(東大のトリプクラウン)藤木英雄先生の復刻版刑法案内です。僚友板倉宏先生が監修されています。学生時代には司法試験用に通説判例を頭に叩き込んでいたので、藤木理論は寧ろ邪魔者扱いでした。しかし社会人経験を経て読み返してみると、何と現実を直視した妥当な理論かと目から鱗でした。目的的行為論、可罰的違法性、行為無価値を駆使し、人がよりよく生きられる社会を実現する「しろうとにもわかる刑法」「現代型犯罪にも適用できる理論」を追求した純粋で高邁な藤木先生の思いに触れ感銘をうけました。2011/05/01

かがみん

0
夭逝した天才の残した知の財産。2011/10/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2578088
  • ご注意事項

最近チェックした商品