国家とは何か、或いは人間について―怒りと記憶の憲法学

個数:
電子版価格
¥2,970
  • 電書あり

国家とは何か、或いは人間について―怒りと記憶の憲法学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 09時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 242p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784326451241
  • NDC分類 323.01
  • Cコード C3032

出版社内容情報

『人権という幻』から10年。幻の原風景を描いた先には、その実現へと向かう人々がいた。「釜ヶ崎20年」という時間の結晶へ――。

対話が継続される社会的地位としての市民権こそ人権だという「幻」を前作では見た。その幻はイメージとなって人々の心に刻まれ、行動へと向かわせていく。幻の原風景から出立し、本作では「個人的記憶のなかに想起しつづける集合的記憶」を鍵に、幻の実現に焦点をあわせて新たな光を紡ぎ出す。互いに保障しあう場に存在する権利とは?

内容説明

憲法学者10年+釜ヶ崎弁護士20年。『人権という幻』から10年。描いた原風景の先には、その幻の実現へと向かう人々がいた。「釜ヶ崎20年」という時間の結晶へ。互いに保障しあう場に存在する権利とは?

目次

序 やや個人的な前書き
第1講 国家とは何かを問う
第2講 平和とは何かを問う
第3講 国民とは何かを問う
第4講 象徴とは何かを問う
第5講 人間とは何かを問う
第6講 差別とは何かを問う
第7講 釜ヶ崎の貧窮問答歌
結 あまり普遍的ではない後書き

著者等紹介

遠藤比呂通[エンドウヒロミチ]
1960年山梨県生まれ。東京大学法学部卒業後、東京大学法学部助手、東北大学法学部助教授(憲法講座)を経て、1997年弁護士登録。1998年4月西成法律事務所開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
国家とは何かを問う:抵抗権論の悩み─ヘルマン・ヘラーと宮澤俊義 平和とは何かを問う:立憲主義と平和主義の相克─丸山眞男と清宮四郎 国民とは何かを問う:実定法の不法と裁判官─ラートブルフと韓国大法院 象徴とは何かを問う :象徴論としての政教分離─靖国懇と芦部信喜 人間とは何かを問う:所有権に基づく妨害排除請求─現代における憲法訴訟 差別とは何かを問う 釜ヶ崎の貧窮問答歌 2021/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17469756
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。