著作権法コンメンタール別冊―平成30年・令和2年改正解説

個数:
電子版価格
¥5,500
  • 電子版あり

著作権法コンメンタール別冊―平成30年・令和2年改正解説

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 448p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784326404001
  • NDC分類 021.2
  • Cコード C3032

出版社内容情報

『著作権法コンメンタール第2版』刊行後、平成30年、令和2年成立の法改正について、立法担当者の解説により別冊として刊行。

『著作権法コンメンタール』のスタイルを踏襲し、各改正法の立法担当者が文化庁の公式見解では示すことができない内容を含め、詳細に解説を施す。立法趣旨、関連する条文や細目等、条文の逐条解説のみならず、法の射程範囲、具体的事例をあげ今後想定されるであろう論点、条約等との関連、実務への影響等についても言及する。

内容説明

平成30年、令和2年改正につき、その意義、射程範囲、多くの具体例等を盛り込み、実務にも役立つ立法担当者による信頼の逐条解説書。『著作権法コンメンタール』(全3巻)の別冊の第3弾であり、柔軟な権利制限規定、授業目的公衆送信補償金制度の導入、インタネット上の海賊版対策の強化等、難解な条文を丁寧に解説し、全3巻とのリファレンスも充実させている。条文の逐条解説を超えて、立法時の議論、すでに生じている立法後の論点に及ぶもので、現在ある最大情報の内容であり、研究・実務必携の書である。

目次

第1章 平成30年改正 柔軟な権利制限規定(改正の経緯・概要;30条の4(著作物に表現された思想又は感情の享受を目的としない利用)
47条の4(電子計算機における著作物の利用に付随する利用等) ほか)
第2章 平成30年改正 授業目的公衆送信補償金制度の導入(104条の11(授業目的公衆送信補助金を受ける権利の行使)
104条の12(指定の基準)
104条の13(授業目的公衆送信補償金の額) ほか)
第3章 令和2年改正 インターネット上の海賊版対策の強化等(改正の経緯・概要;30条(私的使用のための複製)
119条第3項等 ほか)

著者等紹介

松田政行[マツダマサユキ]
東京都杉並区に生まれる。中央大学法学部卒業・同大大学院法学研究科民事法専攻博士後期課程修了。青山学院大学法科大学院教授、中央大学法科大学院客員教授。経歴、法学博士、弁護士。現在、コンピュータ・ビジネス・ロー(編・共著)(商事法務研究会)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。