出版社内容情報
文久から明治にかけての激動する時代に、徳川の家臣として柔軟な対応を続けた政治家・海舟の息吹。伊藤博文、榎本武揚、大久保一翁、岩倉具視、大久保利通、木戸孝允、徳川慶喜、松平慶永、横井小楠、アーネスト・サトウ……らと交わした書簡。
【目次】
1 海舟書簡
1 伊藤博文宛 2 伊東祐享宛 3 岩倉具視宛 4 江川太郎左衛門宛
5 大久保一翁宛 6 大久保利通宛 7 大隈重信宛 8 岡田新五太郎宛
9 河田貫之助宛 10 カッテンデイキ宛 11 勝小鹿宛 12 木戸孝允宛
13 北岡文兵衛宛 14 小出有恒宛 15 康有為宛 16 佐久間象山宛
17 佐藤与之助宛 18 西郷隆盛宛 19 酒井為太郎宛 20 品川弥二郎宛
21 島津斉彬宛 22 島津忠義遺族宛 23 杉享ニ宛 24 高崎正風宛
25 竹川竹斎宛 26 谷干城宛 27 塚本定次宛 28 角田竹冷宛
29 津田仙宛 30 徳川慶喜宛 31 徳富蘇峰宛 32 永井尚志宛
33 中島雄宛 34 ハントローエン宛 35 人見勝太郎・梅沢鉄三郎宛
36 福沢諭吉宛 37 ペルセレイキ宛 38 松方正義宛 39 松崎権之亟宛
40 松平慶永宛 41 溝口勝如宛 42 宮本小一宛 43 村上俊五郎宛
44 元田永孚宛 45 山岡鉄舟宛 46 横井小楠宛 47 吉井友実宛
48 羅宝莱宛 49 レオン・ロッシュ宛 50 永貞宛 51 寄之助宛
52 江戸留守宅宛 53 徳川様御詰合の衆宛 54 土佐藩御目付衆宛
55 同志社諸君宛 56 宛先不明
2 海舟宛書簡
1 赤松則良 2 石川惟治 3 伊集院兼寛 4 伊藤博文 5 井上円了
6 井上馨 7 岩倉具視 8 榎本武揚 9 榎本道章 10 大木喬任
11 大久保忠寛 12 大久保利通 13 大久保要 14 大関増裕 15 大山巌
16 大山格之助 17 小笠原長行 18 岡田新五太郎 19 岡部長常
20 岡本黄石 21 小河一敬 22 荻野小四郎 23 尾崎三良 24 男谷精
一郎 25 海江田信義 26 勝信子 27 桂二郎 28 金子堅太郎
29 嘉納治五郎 30 河田景興 31 川村純義 32 北垣国道 33木戸孝允
34 木登誠一郎 35 木村登 36 木村喜毅 37 黒田清隆 38 黒田斉薄
39 肥塚竜 40 久我通久 41 小曽根乾堂 42 近衛忠煕 43 小松帯刀
44 小松原英太郎 45 西郷隆盛 46 坂本竜馬 47 佐久間象山
48 佐藤与之助 49 沢太郎左衛門 50 三条実美 51アーネスト・サトウ
52 品川弥二郎 53 島津斉彬 54 ジェムス・ツループ 55 シャノワン
56 杉享ニ 57 白戸石介 58 杉田玄瑞 59 関口良輔 60 宗義達
61 高崎正風 62 竹口喜左衛門 63 田中不二麿 64 田辺太一
65 谷干城 66 津田仙 67 津田真道 68 筒井喜平 69 角田真平
70 角田竹冷 71 椿和吉・波多野祥作・真野覚之丞 72 出島竹斉
73 土岐頼旨 74 徳川家達 75 徳川達孝 76 徳川慶喜 77 徳大寺実則