- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 図書館・博物館
- > 図書館・博物館学一般
出版社内容情報
図書館・情報学の最新の研究を総合的にとらえ直し,研究の方法を基礎から具体的に解説。研究の手引きから,文献探索,調査方法,集計,報告,データの収集・整理まで,詳しく示す。
〈内容〉
第1章 研究の手引き
1.1 図書館・情報学研究の特徴
1.2 研究の設計
1.3 文献探索 1.4 調査方法1:社会調査法
1.5 調査方法2:記録資料の分析
1.6 集計
1.7 報告
1.8 文献案内
第2章 統計的方法
2.1 データの収集
2.2 データの整理
2.3 データの表示
2.4 データの検定
2.5 多変数の場合
内容説明
統計的方法の解説を中心に、図書館・情報学における調査研究の手順、方法、トゥールなどを、事例に即して詳細に紹介する入門書。
目次
第1章 研究の手引き(図書館・情報学研究の特徴;研究の設計;文献探索;調査方法1:社会調査法;調査方法2:記録資料の分析;集計;報告;文献案内)
第2章 統計的方法(データの収集;データの整理;データの表示;データの検定;多変数の場合)