目次
基礎編(条例づくりの前に;法令の効力;立法政策・立法事実;必要的条例事項)
実践編(法令としての基本形式・構造;条文の基本形式・構造;総則;自体的規定;雑則;罰則;附則)
参考編(企画立案のポイント;法令用語の使い方)
著者等紹介
長谷川彰一[ハセガワショウイチ]
滋賀県生まれ。東京大学法学部卒。昭和55年自治省入省後、兵庫県、奈良県、自治体国際化協会、宮崎市などを経て、平成9年から内閣法制局第一部参事官、総務省自治行政局福利課長、同合併推進課長、消防庁消防・救急課長、同総務課長、内閣府大臣官房審議官(防災担当)、消防庁次長などを歴任し、平成26年総務省を退官。現在、(一財)消防試験研究センター理事長。平成26年から自治大学校客員教授、平成28年から法政大学法科大学院兼任教授、令和4年から消防大学校客員教授を務め、いずれも現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。