自治体職員のための不当要求行為対応ブック―事例からわかるトラブル回避策

個数:

自治体職員のための不当要求行為対応ブック―事例からわかるトラブル回避策

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月30日 08時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 248p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784324114735
  • NDC分類 318.5
  • Cコード C3032

内容説明

現場で実際に起こった事例から対応を学ぶ!!右往左往しないための法的解決策を伝授!!「基本編」として具体的解決事例76問と「応用編」として12のケーススタディを、巻末資料として「クレーマー・チェックシート」や「苦情・クレーム対応マニュアル」を掲載しました。「行政対象暴力Q&A」刊行から15年。反社会的勢力中心から市民中心のクレームが多くなった社会情勢の変化とともに職員らの対応も深化が必要不可欠になっています。

目次

第1編 基本編~具体的事案の解決事例と現場対応要領~(窓口・総務;まちづくり;福祉・医療;教育行政・学校;環境・環境行政)
第2編 応用編~具体的事案の総合的検討~(長期に及ぶ不当要求行為対策;職員に対する暴力行為クレーマー;施設管理とビデオ撮影・録画の制限 ほか)
第3編 資料編(市民の苦情とクレーマーのクレームの区別 クレーマーチェックシート;不当要求者面談時の注意点~精神科面接マニュアルの応用~;苦情・クレーム対応マニュアル)

著者等紹介

宇都木寧[ウツキヤスシ]
宇都木法律事務所代表弁護士。昭和51年中央大学法学部卒、国家公務員上級甲職合格、昭和60年名古屋弁護士会弁護士登録。日本弁護士連合会民事介入暴力対策委員会副委員長(平成12年から19年度)・幹事(令和6年~)、中部弁護士連合会民事介入暴力対策委員会委員長(平成18年から22年度)、各地方公共団体の顧問、委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きみたけ

54
編著者は宇都木法律事務所代表弁護士の宇都木寧先生。自治体職員に対する不当要求についての事案と、その現場対応・対策について取りまとめた一冊。昔は反社会的勢力を対象とした対策が中心であったが、多様化した今は高齢化・孤老化、少子化による学校の統廃合、地域格差、財政再建問題など、多岐にわたる言いがかりや難癖、暴力沙汰が散見されるとのことで、自治体職員の方の大変さと苦労が伝わりました。2025/04/04

shosho

2
様々な不当要求の事例に対する対応、特に取り得る法的手続について勉強になる。庁舎管理権を定めた条例等を確認する。「氏名を教えろ」に対しては組織として職務を行うため個人名は関係なし。議決の必要な訴訟提起の前に、民事保全法を活用した仮処分等の申請を行う。庁舎内の事件を告発する義務という刑事訴訟法の規定も初めて知った。2025/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22457019
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品