内容説明
民事の反対尋問のみに絞り、場面読み切りの具体例でスキルを解説した画期的な書籍の最新版!!信用性弾劾の方法をより明快に加筆し、基本から応用へとステップアップして理解できるよう改訂!ありがちな例と工夫例を対比しながら、このように聞けば相手に逃げられない、一歩でも有利な状況を現出できるというヒントを示します。
目次
第1部 反対尋問の基本構造とルール(反対尋問でやること;弾劾のやり方の基本 ほか)
第2部 反対尋問の基本スキル(スキルの前提となる基礎知識;反対尋問のスキル―基本編)
第3部 応用的な反対尋問のスキル(第1パターンの弾劾を深める―直接に矛盾がある場合の手順;攻めるスキル ほか)
第4部 反対尋問と関連する他の尋問シーン(主尋問のやり方;相手方の反対尋問に対応する ほか)
著者等紹介
京野哲也[キョウノテツヤ]
弁護士(びほく法律事務所)・岡山大学大学院法務研究科(ロースクール)客員教授。昭和56年東京大学法学部卒業、大手金融機関勤務を経て、平成3年弁護士登録(43期)。平成20~22年度司法研修所民事弁護教官、平成24~26年司法試験予備試験考査委員、平成27年~平成31年筑波大学大学院ビジネス科学研究科法曹専攻(ロースクール)教授、令和4年~岡山大学大学院法務研究科(ロースクール)客員教授。東京で活動後、平成31年4月からUターンして岡山弁護士会に所属替え(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 洋書
- Bloodlines
-
- 電子書籍
- あなたとは住む世界が違うから【タテヨミ…