内容説明
外国人の子育て支援の基礎知識が押さえられます。外国人子育て家庭のインタビューから当事者のリアルな悩みがわかります。自治体、民生委員・児童委員、社会福祉法人、NPO、学校、地域社会、民間企業など、連携のあり方がわかります。
目次
第1部 外国人子育て家庭支援の今(在日外国人の子ども家庭をどう理解するか;外国人子育て家庭の基礎情報を理解する;行政と地域の連携による多文化共生を目指した子育て支援;外国人子育て家庭が直面する問題)
第2部 現場の事例から(外国人子育て家庭は何に悩んでいるのか;外国人子育て家庭と地域の社会資源をつなぐ実践:立川市の事例か;自治体の取り組み:佐倉市の事例から;地域での協働体制をどうつくるか 大阪・ミナミの“場”の力;外国にルーツを持つ子ども家庭支援で見えてきたこと:NPOからの報告 ほか)
著者等紹介
南野奈津子[ミナミノナツコ]
東洋大学ライフデザイン学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。