上智大学新書<br> グローバル・ヒストリーズ―「ナショナル」を越えて

個数:

上智大学新書
グローバル・ヒストリーズ―「ナショナル」を越えて

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月28日 15時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 332p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784324104057
  • NDC分類 209
  • Cコード C1222

内容説明

国境で区分けられた地図が描き出す世界は、私たちが住んでいる世界のリアリティをどこまで投影しているだろうか―。従来の一国史・一地域史的な歴史観にとらわれず、新たな視点で世界史認識を拓くグローバル・ヒストリー入門書。

目次

第1部 国民国家のフィクショナリティ(国民国家の概念と実相―スペイン史を事例として;フランス共和国の創造とネイションの境界;ドイツのベトナム移民―分断国家の再統一がもたらしたもの、祖国と移住国にて ほか)
第2部 脱西欧のグローバル・ヒストリー(なぜワインはヨーロッパなのか?―グローバル・ヒストリーの可能性を考える;「アフリカンプリント」物語―布と衣とファッションのグローバル・ヒストリー;交錯する二つのグローバル・ヒストリー―ハワイ島コナにやって来たコーヒーと日系移民 ほか)
第3部 マクロな視座からのグローバル・ヒストリー(ジェンダーからみるグローバル・ヒストリー―女子教育とジャンヌ・ダルクの「普遍化」から;黒人たちが織りなすもう一つのアトランティック・ヒストリー;環境史から問い直す北米での「遭遇」)
エピローグ 大学キャンパスのハラール・フード

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

陽香

0
201802282021/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12769887
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品