子どものスマホ・トラブル対応ガイド

個数:

子どものスマホ・トラブル対応ガイド

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 149p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784324100608
  • NDC分類 367.6
  • Cコード C3037

内容説明

知っていますか?スマホの危険と対処法。「スマホ依存」「LINEいじめ」「悪質投稿」「リベンジポルノ」―。スマホにハマル今どきの子ども事情と知られざるトラブルの実態、事前・事後の対応策を一冊に凝縮!

目次

第1章 スマホに“操作される”子どもたち(子どもを取り巻くネットトラブルの実情;ネットの罠に陥る子どもの素顔)
第2章 危険!子どものスマホ・トラブル事例(SNSで深刻化する「ネットいじめ」;見知らぬ人とつながる子どもたち;身も心も滅ぼす危険な「小遣い稼ぎ」;スマホ依存による生活習慣への影響;ネットの世界で終わらない「炎上」の脅威)
第3章 知っておきたい!トラブル回避テクニック(SNSトラブルの未然防止策;フィルタリング;悪意の攻撃から子どもを守る方法)
第4章 スマホ時代の子どもの守り方・育て方(ネットいじめに対応する上での留意点(教師の皆さんへ)
スマホ時代の子どもと向き合う(保護者の皆さんへ))
資料 トラブル防止・解決の手引き

著者等紹介

安川雅史[ヤスカワマサシ]
1988年大学卒業後、北海道立高等学校、私立高等学校教諭を経て、2005年、全国webカウンセリング協議会理事、06年同協議会理事長に就任。第一学院高等学校統括カウンセラーの役職も務める。ネットいじめ、不登校、ひきこもり、少年犯罪問題等に取り組み、全国各地で講演会や研修会を行っている。過去10年間で、2000会場以上で講演会を実施。受講者数は40万人を超える。教育評論家として、メディアにも多数出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品