目次
序章 東京決定までの厳しい道のり
第1章 成功した東京オリンピック招致―私が見聞した招致活動の実際の舞台裏
第2章 オリンピアンたちの素敵な素顔―選手・役員との交流録からのスケッチ
第3章 垣間見た最近のオリンピック事情―オリンピックの取材現場で感じたこと
第4章 オリンピック組織・人事の実態―オリンピックを取り巻く周辺の現状
第5章 オリンピック雑感あれこれ―半世紀にわたる見聞記余録
著者等紹介
伊藤公[イトウイサオ]
1935(昭和10)年、宮城県生まれ。明治大学文学部卒。出版社勤務を経て1966年に日本体育協会職員となり、広報・国際・国内部門の業務に従事。日本がボイコットした1980年のモスクワ・オリンピック時の国際担当参事(国際課長)。90年に東京で開催されたIOC総会の業務を最後に日本体育協会・JOCを退職し、フリーのオリンピック評論家に。元JOC企画専門委員、日本スポーツ学会(スポーツネットワーク)、日本オリンピック・アカデミー(JOA)各会員。2020年のオリンピック招致問題に関しては多くのメディアに登場し、コメンテーター・解説役などを務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。