内容説明
中小会計要領(平成24年2月策定)による計算書類の作成法が分かる。決算書のレベルアップは企業の信用力アップにつながる。
目次
基礎編(総論;各論;様式集)
実践編(中小会計要領に準拠した決算書作成例;中小会計要領のチェックリスト;経営改善計画の作成)
資料
著者等紹介
上西左大信[ウエニシサダイジン]
昭和32年大阪市生まれ。昭和55年京都大学経済学部卒業。昭和60年財団法人松下政経塾卒塾。平成8年税理士登録。平成9年上西左大信税理士事務所を開設。現在、日本税理士会連合会理事・調査研究部長、日本税理士会連合会・中小企業会計研究会委員
永橋利志[ナガハシサトシ]
昭和36年岸和田市生まれ。昭和59年関西学院大学商学部卒業。平成12年税理士登録、永橋利志税理士事務所開業。平成13年近畿税理士会調査研究部員。現在、日本税理士会連合会理事・調査研究部副部長、近畿税理士会常務理事・調査研究部長、日本税理士会連合会・中小企業会計研究会委員
近江清秀[オウミキヨヒデ]
昭和40年神戸市生まれ。平成元年神戸大学法学部卒業。平成12年朝日監査法人(現あずさ監査法人)退職。平成13年税理士登録、近江清秀公認会計士税理士事務所を開設。現在、近畿税理士会理事・調査研究部副部長
友松悦子[トモマツエツコ]
昭和42年京都市生まれ。平成7年大阪学院大学商学部(通信教育部)卒業。平成20年税理士試験合格。平成21年税理士登録。平成22年友松悦子税理士事務所を開設
藤田隆大[フジタタカヒロ]
昭和51年兵庫県明石市生まれ。平成10年大阪市立大学商学部卒業。平成13年公認会計士登録。平成16年税理士登録。平成17年税理士・公認会計士藤田隆大事務所を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。