大震災からの復旧―知られざる地域建設業の闘い

個数:

大震災からの復旧―知られざる地域建設業の闘い

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 203p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784324094174
  • NDC分類 510.921
  • Cコード C0051

目次

第1部 地域建設業の現場からの証言(被災地で自立救済に乗り出した岩手県建設業;混乱の中で自ら動いた宮城県建設業 ほか)
第2部 支援に動いた地域建設業ネットワーク(経営する福祉施設に被災者受入れ―大場組(山形県)
北からの救助隊―北海道建設業協会の支援 ほか)
第3部 建設復旧を歴史の教訓に刻む(未来志向で国際社会に誇れる復興再生を(芝浦工業大学教授(前国土交通省事務次官)・谷口博昭)
比較して初めてわかる日本の国土、地域に根づく建設業の役割(国土技術研究センター理事長・大石久和) ほか)
資料編(平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の概要
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震における津波の痕跡 ほか)

著者等紹介

米田雅子[ヨネダマサコ]
慶応義塾大学特任教授、日本学術会議連携会員、建設トップランナー倶楽部代表幹事、JAPIC森林再生事業化研究会主査。東日本大震災の総合対応に関する学協会連絡会幹事。釜石・遠野地域の森林再生と復興住宅を支援。1956年山口県生まれ。お茶の水女子大学卒。新日本製鐵、東京大学研究員、NPO法人常務理事、東京工業大学特任教授を経て、2007年より現職。07年に建設業の新分野進出支援で内閣総理大臣表彰を受賞。専門は建設業と農業・林業の連携、地方公共政策等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品