内容説明
『のだめカンタービレ』『ももこのいきもの図鑑』『岳物語』…などの作品を教材とし、初級日本語の文法・文型を合わせて学ぶことで身につく自然な日本語。
目次
第1章 学ぶ人
第2章 話し言葉を教える
第3章 教える人
第4章 授受の表現
第5章 教え方の変化
第6章 作品で教える―「アメリカザリガニ」
第7章 喜怒哀楽の表現
第8章 世界の中の日本語―日本語教育から見る世界
著者等紹介
広田紀子[ヒロタノリコ]
Wells College卒業。米国University of Washington Graduate SchoolにてMA取得。Oxford University,Center for Linguisticsにて研鑽。言葉の伝達の過程と対照言語の視点に注目し、現代および、古典日本語、英日翻訳の教育と研究を上智大学にて行う。上智大学国際教養学部教授。形式名詞、古典日本語の読解、翻訳論の研究などに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- DescripçÃ…