目次
第1章 敬語の基本的なしくみとは?(日常の行動を振り返ると―物のやりとりに見られる気配り;敬語の種類としくみ;「やりもらい」の表現―第二の敬語)
第2章 敬語の誤用―あなたの敬語は正しいか?(敬語の誤用のタイプ;形式面での逸脱(謙譲語Iや丁重語を尊敬語のつもりで使う誤用;尊敬語を美化語化した「あげる」;尊敬語の重複;動詞の尊敬語+やすい))
第3章 練習問題―40の動詞を敬語に変換!(日常生活で使われる動詞の敬語形;40の動詞を敬語に変換!)
巻末資料「敬語の指針」の概要
著者等紹介
尾崎喜光[オザキヨシミツ]
昭和33年(1958年)長野県上田市出身。北海道大学文学部卒業、北海道大学大学院文学研究科修士課程修了、大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位位取得修了。平成元年より国立国語研究所研究員。同研究所主任研究官、室長を経て、平成13年より独立行政法人国立国語研究所主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- DANS LA MER