企画・立案・運営に役立つ初任者研修マニュアル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 223p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784324076118
  • NDC分類 373.7
  • Cコード C3037

内容説明

本書は、まず、初任者研修の創設経緯、現状と課題などを明らかにしながら、より積極的に、初任者研修の実施責任者である教育委員会・教育センターなど、及び平成17年度から全面実施されている拠点校指導教員・校内指導教員を含む校内研修担当者が、絶えず「新しい時代の初任者研修」の構築を目指しつつ、主体的に「初任者研修の企画・立案・運営」を行うに際しての「役立つ事例」や「触発情報」を提供することを目指したものである。

目次

第1章 初任者研修の現状とこれからの展望
第2章 初任者研修をどう進めるか
第3章 教育センター等における初任者研修の進め方
第4章 校内での初任者研修の進め方
第5章 初任者研修の実際
第6章 初任者研修の先進事例

著者等紹介

高倉翔[タカクラショウ]
明海大学学長・筑波大学名誉教授。専門は教育行政学。日本教育行政学会会長、教育職員養成審議会委員などを歴任。中央教育審議会初等中等教育分科会特別支援教育特別委員会委員長を務める

八尾坂修[ヤオサカオサム]
九州大学大学院教授。国立教育政策研究所主任研究官、奈良教育大学教授を経て現職。専門は、教育行政学、学校経営学。中央教育審議会初等中等教育分科会専門委員・教員養成部会教員免許制度ワーキンググループ委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品