内容説明
改正された税理士法は、法改正後の政省令のすべてはまだ明らかになっていない。しかし、執筆にあたっては、できるだけ明らかな点は織り込んでいる。また内容についても、今回の税理士法改正の経緯を含め改正を広範にとらえ、できるだけ多くの疑問に応えられるよう設問にも工夫し、税理士法の主要な諸改正項目を質疑応答の形で解説することとし、改正税理士法の施行にともない発足する新しい税理士制度の理解に役立つよう努めた。
目次
第1部 改正税理士法の重要ポイント(税理士法改正の経緯と理念;税理士が裁判所で補佐人として出廷・陳述できる制度の創設(法2の2)
税理士試験制度の改正
登録の取消し・抹消制度
計算書類・審査事項等を記載した書面添付に係る意見の聴取制度の拡充
税理士法人の創設
税理士会・日本税理士会連合会の制度・役割
その他)
第2部 鼎談 改正税理士法を語る(尾崎護・金子宏・森金次郎)
著者等紹介
近藤新太郎[コンドウシンタロウ]
税理士、東海税理士会会長、日本税理士会連合会副会長
池田隼啓[イケダトシヒロ]
税理士、近畿税理士会副会長、日本税理士会連合会常務理事
宮口定雄[ミヤグチサダオ]
税理士、近畿税理士会副会長、日本税理士会連合会専務理事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。