わかりやすい議会用語―言葉の行革マニュアル

わかりやすい議会用語―言葉の行革マニュアル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 132p/高さ 21X15cm
  • 商品コード 9784324014080
  • NDC分類 318.4

内容説明

「わかりやすい」の反対は「わかりにくい」。この言葉を聞いたときに、われわれ国民が直感するのは「政治」である。政治ほど―それは地方議会から国会も含めて―国民関心の的となるものはない。ところが、政治は議会という組織のなかで運営され、その活動は議会の広報、議事の傍聴などで知らされるが、内容となると理解が難かしいものが多い。今回、宇都宮市議会のなかでの話合いのなかで、せめて用語だけでも、一般にわかるようなものにしようと発議され、その研究の結果が本にまとめられた。

目次

1 用語をやさしくして親しまれる議会へ
2 議会広報紙「あなたと市議会」から
3 新しくなった議事次第書
4 改正前後の比較
5 《座談会》こうして「さよう…」は消えた
6 心くばりのある文書づくり

最近チェックした商品