みんなで見守る地域猫―命をつなぐ獣医師の挑戦

個数:
  • ポイントキャンペーン

みんなで見守る地域猫―命をつなぐ獣医師の挑戦

  • 高橋 うらら【文】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 金の星社(2025/09発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2025年10月28日 01時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 135p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784323075884
  • NDC分類 K645
  • Cコード C8395

出版社内容情報

ノラ猫に不妊去勢手術を施して増加を防ぎ、地域住民が協力してエサやりやトイレ掃除などをする地域猫活動。横浜市の職員として長年、動物や地域住民と向き合ってきた獣医師の黒澤泰さんが、活動をはじめた経緯と、実現までの挑戦の道のりを伝える。


【目次】

内容説明

「地域猫活動」は、どのように生まれ、広まったのか。発案者・黒澤泰さんが歩んできた挑戦の道のりをたどる。地域猫活動誕生の物語。

目次

1 猫の歴史
2 獣医師を目指した黒澤さん
3 猫の前にまずノラ犬問題
4 汐見台団地の「みんなの猫」
5 ノラ猫マップをつくっていた町内会
6 ニャンポジウムを開いて
7 地球のすべての生命をうやまう
8 猫の虐待事件
9 広がる地域猫活動
10 若い世代へのメッセージ

著者等紹介

高橋うらら[タカハシウララ]
東京都生まれ。日本児童文芸家協会理事長。「命の大切さ」をテーマにノンフィクションの児童書を中心に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ちゃま坊

13
野良猫問題には「エサやり禁止看板」の配布という時代が長くあった。しかしそれでは解決できないことがわかってきた。地域猫活動については当初賛否があったが、今ではその効果を多くの人が感じている。始まってから20年以上たつと、あの当時の猫たちはほとんど寿命でいなくなっている。繁殖をストップされているので、もう誰も猫の苦情を言う人はいない。時間はかかったが、動物愛護の観点からも、地域猫は正論だったことがわかる。野良猫=地域猫と勘違いしている人がいるが、正しい考え方を未来につなげていきたい。2025/10/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22827212
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品