出版社内容情報
体育が大嫌いなぼく。一番苦手なのはさか上がりだ。体育の時間、先生が「がんばって!」とぼくの半ズボンを引っぱったら、できた。でも、クラスのみんなは大笑い。お尻が丸見えだった。ぼくは秘密の特訓を決心した。
内容説明
ぼくは体育がだいっきらい!いちばんにがてなのはさかあがり。ぼくはてつぼうをにぎり、地面をける。でも、何度もやってもできない。さやか先生が「がんばって!」と、ぼくの半ズボンを引っぱった。そうしたら、できた!なのに、しーんとして…ぼくのおしりが丸見えだったんだ。クラスのみんなは大わらい。ぼくは、心にきめた。ひとりでさかあがりができるようになるんだ!
著者等紹介
工藤純子[クドウジュンコ]
東京都生まれ。2017年、『セカイの空がみえるまち』(講談社)で第3回児童ペン賞少年少説賞を受賞。日本児童文学者協会会員。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人
田中六大[タナカロクダイ]
東京都生まれ。さし絵作品に『ひらけ!なんきんまめ』(小峰書店、第56回産経児童出版文化賞フジテレビ賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
杏子
11
西日本読書感想画指定図書低学年向け。誰でも苦手なことはある!Aくんにとって苦手じゃないことが、Bくんの苦手なことでもあるってこと!みんなで苦手を克服していこう!!ってそんな内容。字がものすごく大きいから1年生や読むのが苦手なお子さんにもオススメ!まさにひみつの特訓だ!!読書もとっくん!必要よね?2025/05/07
芦屋和音
1
小2娘と読了。そうすけは体育が苦手。逆上がりの練習をしようと公園へ行くと、同じクラスのぐっちんがいて……。得意不得意は人それぞれ。練習も誰かと一緒だと心強いよね。娘曰く、みんなで「ひみつのとっくん」をしてるところが面白かった、とのこと。2024/09/16
ひい
0
こどものころを思い出す。大人も時々、このようなお話を読むといいです。2025/02/27