あのひのきもち

個数:
  • ポイントキャンペーン

あのひのきもち

  • ウェブストアに18冊在庫がございます。(2025年07月25日 23時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 32p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784323075433
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

「木の実の重さははかれるのに。どうして気持ちははかれないんだろう?」気持ちの絵本の名手かさいまりと、柔らかく繊細な世界を丁寧に描く岡田千晶の名コンビで贈る、愛おしさで胸がいっぱいになる温かな絆の絵本。

内容説明

じぶんのきもちを考えるとき、だれかのきもちを考えるとき、この絵本をそばにおいてください。「君が居る幸せに、気付いた」そんな時間を描く絵本。

著者等紹介

かさいまり[カサイマリ]
北海道生まれ。絵本作家、児童文学作家。北海道芸術デザイン専門学校卒業。楽しい、うれしい、寂しいなどの心のゆれを丁寧に表現したお話作りを続けている。全国で講演・読み語りを行い、小学校の国語、道徳の教科書に、絵本が掲載されている。『とくべつないちにち』(ひさかたチャイルド)で、タイ・ブックスタートアワード賞、『ムカッ やきもちやいた』(くもん出版)で児童文芸幼年文学賞、『くれよんがおれたとき』(くもん出版)で児童ペン賞絵本賞、『ばあちゃんのおなか』(好学社)で、けんぶち絵本の里大賞アルパカ賞を受賞。日本児童出版美術家連盟会員、日本児童文芸家協会会員

岡田千晶[オカダチアキ]
絵本作家。セツ・モードセミナー卒業後、イラストレーターとして活躍。子供の世界の繊細な表情を丁寧に描き、優しく温かな作品を多く世に送りだしている。ボローニャ国際絵本原画展2010入選。『ひだまり』(光村教育図書)で産経児童出版文化賞産経新聞社賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

149
表紙絵&タイトルに魅かれて読みました。かさいまり、2作目です。お互いを解り合おうとする温かい気持ちの絵本です。リスとネズミは、ライバル関係のような気もしますが(笑)🐀&🐿 https://www.kinnohoshi.co.jp/search/info.php?isbn=97843230754332025/02/04

36
絵本。絵がかわいい。仲良しのリスとネズミ。リスの悲しみをわかろうとするネズミ。本当、気持ちは何で測りで測れないんだろう。2025/04/13

かなばる

17
リスくんの気持ちを一生懸命考えて、からだ全部で表現するネズミくんがとてもかわいい…。こんなふうに思いやってくれるネズミくんがいたら、リスくんは幸せだろうなと思う。予想できるラストだけど、そんなラストでよかったと思う1冊です2025/07/14

イカまりこ

10
言葉で伝える重要性の大事さ。なんだけど、これはその手前の、相手の気持ちを考えるとか寄り添うってことも大事だよって言ってくれてる感じ。分かっているのに私には言葉で伝えるっていうのが難しいの。苦手なの。だからそれだけを言われると反発心がわいちゃう。足りない言葉の意味、相手の行動の意味が何だったのか、自分なりに考えて、自分だけの感情じゃなく相手の気持ちを考える作業も大事だよね。手っ取り早いのは会話かもしれないけど、いきなり真実を突きつけられるより、頭の中に予測をいくつか持っていたい。2025/02/21

ひめぴょん

9
「あのひ」というのはお互いに分かってもらえないと思っていたけど、いっしょにいるということがうれしいし、いなくなったらとおもうとかなしいということに気づいた日。 そして他者の気持ちは分からない。このくらい?と思っても、このくらいじゃない、分かってくれないと思われる。 相手の気持ち自分がそういう気持ちになったときのことを想像して考える。 気持ちは計測して数値化できない。そういう点では精神科の薬剤というのは効果判定が難しい。高血圧とか糖尿病の薬剤は数値管理できる点で分かりやすい。 そんなことをふとこの本を読みな2025/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22365147
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品